忠臣蔵
2009年 03月 06日
DEBRISでもお世話になった忠臣蔵
(恋の討ち入りガールってネタで、
ヒゲのアイドルはみんな四十七士の名前なんですけど)
で、話はさかのぼって、
つんく♂シアターが終わって、
1月15日から僕は
きのこの稽古をしながら
パブリックシアターで上演されていた
『冬の絵空』
という公演に裏でついてまして。

やー
といった感じで
初黒子
時代劇だったんで
この格好で転換してましたね。
メガネすけすけですね。
藤木直人さん主演だったんだけど
一回だけ袖で小道具の介錯してて
間近に接近するんだけど
普通に格好いいね、直人さん。
で、転換してたらどうも右腕つうか手首痛くなって来て
今ではこのざま

腱鞘炎みたいで
100均で買ったサポーターが手放せません。
本番中2回右膝も負傷
左首も痛くなって
これは討ち入りを題材に
おかしなコント考えてた罰かもと思っている次第です。
ごめんなさい
大石さん。
しかし、恋の討ち入りガールはいい曲でした。
次回公演までに今回の曲まとめてCDつくろうかな?
欲しい方はその旨書き込んでみて下さい。
デス電所和田さんのみごとな仕事でした、あの曲
あのネタの関さん大石も面白かったし、
中西さんの一人でいろんな役もたのしかったし、
なんにしろ、もとむさんのニノが秀逸でした。
テッパンとは、あの事ですね。
今後温泉きのこに
またニノがちょこちょこ登場するかも。
僕がつんく♂シアターで触れた本物のアイドルとその周辺を
完全パロディーにしたネタでした。
まったく嘘なんで、ファンのみなさん
信じないでくださいね。
信じネェか。
本番では時間の関係でかつあいしたけど
本当は大石の仕組まれた卒業式まで台本はありました。
まあ、やらなくてちょうど良かったです。
あのネタは歌がピークですもん。
(恋の討ち入りガールってネタで、
ヒゲのアイドルはみんな四十七士の名前なんですけど)
で、話はさかのぼって、
つんく♂シアターが終わって、
1月15日から僕は
きのこの稽古をしながら
パブリックシアターで上演されていた
『冬の絵空』
という公演に裏でついてまして。

やー
といった感じで
初黒子
時代劇だったんで
この格好で転換してましたね。
メガネすけすけですね。
藤木直人さん主演だったんだけど
一回だけ袖で小道具の介錯してて
間近に接近するんだけど
普通に格好いいね、直人さん。
で、転換してたらどうも右腕つうか手首痛くなって来て
今ではこのざま

腱鞘炎みたいで
100均で買ったサポーターが手放せません。
本番中2回右膝も負傷
左首も痛くなって
これは討ち入りを題材に
おかしなコント考えてた罰かもと思っている次第です。
ごめんなさい
大石さん。
しかし、恋の討ち入りガールはいい曲でした。
次回公演までに今回の曲まとめてCDつくろうかな?
欲しい方はその旨書き込んでみて下さい。
デス電所和田さんのみごとな仕事でした、あの曲
あのネタの関さん大石も面白かったし、
中西さんの一人でいろんな役もたのしかったし、
なんにしろ、もとむさんのニノが秀逸でした。
テッパンとは、あの事ですね。
今後温泉きのこに
またニノがちょこちょこ登場するかも。
僕がつんく♂シアターで触れた本物のアイドルとその周辺を
完全パロディーにしたネタでした。
まったく嘘なんで、ファンのみなさん
信じないでくださいね。
信じネェか。
本番では時間の関係でかつあいしたけど
本当は大石の仕組まれた卒業式まで台本はありました。
まあ、やらなくてちょうど良かったです。
あのネタは歌がピークですもん。
by onsenkinoko
| 2009-03-06 17:33
| ぼんやりなこと